いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

運動会の練習(3)

9月14日(月)
 1年生の練習の様子です。1年生が運動場で、団体演技の練習をしています。どの場所に立ち、どの場所へ移動するのか、先生から指示されています。少し暑かったけれど、よい姿勢で話を聞くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(2)

9月14日(月)
 4年生の練習の様子です。4年生が、団体演技の練習に取り組んでいます。場所移動も、ばっちりとできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(1)

9月14日(月)
 本日は朝から好天に恵まれ、1時間目から6時間目まで、各学年が運動場で運動会の練習に励みました。
 
 3年生は、団体競技「ぐるぐるタイフーン」の練習をしています。コーンの回り方の練習や、後ろから棒を前に送るとき、順に跳んで棒を通す練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

9月14日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに、学校長からの話です。2学期になり2週間が過ぎ、規則正しい生活ができていますか、朝は遅れないように登校できていますか、という話、給食の残す量を減らすようにしましょう、という話、外で元気よく遊びましょう、という話でした。続いて、校長先生が昔、学生のころに描いた原爆ドームの絵を見せて、「アオギリにたくして」という本の紹介をしました。
 続いて、夏休みの水泳記録会に参加した児童の表彰がありました。
 本日から千本小学校で英語の授業を行うC−NETのジェニファー先生の紹介がありました。ジェニファー先生の英語での自己紹介、しっかり聞き取れたでしょうか。
 最後に、生活指導担当の先生から、今週のめあてについての話がありました。今週のめあては、「おはようとさようならを進んで言おう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また来週!

9月11日(金)
 今日は金曜日、週末ですので子どもたちは上靴を持ち帰っています。教室の前の靴箱は、空になっています。
 来週は、天気の良い日が続きそうです。毎日、運動会の練習ができます。この週末、しっかりと休んで、また月曜日、元気に登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 運動会総合練習(予備日)
10/1 第95回創立記念日
委員会活動(係活動(2))
10/2 標準服販売
10/4 運動会
10/5 代日休業