6年 非行防止教室薬物を乱用すると、脳が破壊されもう元には戻らないことや、依存性があり、1度手を出すとやめられないこと、いろんな病気を引き起こすなど、薬物の恐ろしさをビデオで学習しました。 また、学習の最後の質問タイムでは、「薬物で死亡した人の人数は何人ですか。」「薬物の葉は日本に生えていますか。」など、子どもたちは真剣に質問して聞いていました。 運動会1年生 6月7日「イロトリドリのはな」の曲に乗せてポンポンを揺らしながら、跳んだりはねたりして踊っています。 また、「たまいれ」では踊りながら球をカゴに入れます。とにかくかわいく、一生懸命、玉を投げますので、手拍子などの応援も自然に起こりました。 運動会6年生 6月7日このほかにも、委員会活動の中心となり、運動会を支えてくれたのも6年生でした。その集大成としてこの組体操があったと思います。 運動会5年そののち、個人走「レッツゴー!フットレース」で力の限り走りぬきました。 また、「騎馬リレー」では「君はまさに世紀末」を合言葉に力を合わせて頑張りました。 そして、最後の「魂(ソウル)、魅せる絆」です。5・6年生が毎日、一生懸命練習してきました。 運動会4年生 6月7日個人走「KA・KE・NU・KE・RO」では一人ひとりが何があってもあきらめない気持ちで走り切りました。 リレー「Run for the team」では練習を重ねてきたバトンパスを1秒でも早くゴールできるように、心を一つにしてがんばりました。 最後の「うりにしなるこソーラン」では鳴る子を両手に迫力ある「よっちょれ」の掛け声とともに踊り切りました。 |
|