7/8 ALLたつみ大運動会(2)

「まちづくり協議会」は、小学校区を単位として、そこに住んでいる人、働いている人などたくさんの人が広く参加し、民主的で開かれた組織運営を確保しながら、みんなで考え話し合って地域課題の解決に取り組む、自律的な地域運営のネットワークづくりをコーディネートする支援組織です。
当日の様子

「学校長だより」ALL巽大運動会


画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 小体連サッカー交歓会参加(1)

サッカークラブの児童が、8月3日(月)に実施されるサッカー交歓会に出場します。場所は加美北小学校で、9時45分頃より第1試合が開始されます。今日はその説明会です。サッカークラブの児童たちは、「よ〜し!やるぞ!」とやる気満々でした。
画像1 画像1

7/7 小体連サッカー交歓会参加(2)

真剣に説明用のプリントを読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 小体連サッカー交歓会参加(3)

当日は3試合あります。たくさんの応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 「そうじ」の時間(1)

給食後の休憩時間のあとに「そうじ」があります。清掃時間は1時20分〜1時35分の短い時間ですが、子どもたちは真面目に取り組んでいます。一部ですが、「そうじ」の様子を紹介します。
2階の職員室前と図工室前の廊下です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 運動会の前日準備
10/4 運動会
10/5 代休
10/6 運動会予備日  後期時間割     2学期セルフスタディー開始
10/7 2年視力検査   民族クラブ      PTA実行委員会
10/8 2年遠足   1年視力検査  1年セルフスタディー開始