本日の給食
9月29日(火)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ビーフカレーライス、キャベツのサラダ、ブドウ(巨峰)、牛乳でした。 ぶどうは、世界中でたくさん作られています。日本では生で食べることが多く、小粒のデラウェアや大粒の巨峰、ピオーネ、香りのよいマスカットなどがあります。今日の給食のぶどうは、巨峰です。 今日のカレーにも、ハートや花、星の形をした「ラッキーにんじん」が入っていました。ラッキーにんじんが入っていた子は、うれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(2年生)
9月29日(火)
2年生の練習の様子です。今日は運動場で、ダンス、大玉ころがし、徒競走の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(5年生)
9月29日(火)
5年生の南中ソーランの練習です。5年生の子どもたちの気合のこもった声が、運動場に響きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(3年生)
9月29日(火)
3年生の練習の様子です。リズムに乗って、軽やかに、楽しそうに演技をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学習(図画工作)
9月29日(火)
2年生の図画工作「まどをひらいて」です。2年生は、初めてカッターナイフを使います。色画用紙を折って建物にし、窓を切り開くのにカッターナイフを使います。初めてのカッターナイフ、慎重に、取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|