1月行事予定公開しました。

5月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
 1/2黒糖パン、牛乳、焼うどん、三度豆のごまあえ です。

 三度豆は1年に3度も収穫できるので三度豆とよばれています。
 三度豆は、若いインゲン豆をサヤごと食べる野菜です。
 関東では中の豆の形が分からないぐらい若い者が好まれ、関西では中の豆の形が分かるくらいの三度豆が好まれています。

5月15日の授業風景5

6年生が「歯と口の健康教室」を行いました。染め出しで磨きのこしのチェックです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日の授業風景4

5年生は算数の体積のテストです。
画像1 画像1

5月15日の授業風景3

2年生が国語科の授業でまとめた「タンポポのひみつ」について1年生に発表しました。
画像1 画像1

5月15日の授業風景2

3・4年生の遠足の様子です。
大阪港で海を眺めながらお弁当を食べました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 児童朝会
パズルつみき学習2・6年
10/6 読み聞かせ
3・4年生写生会
6年生お薬講座
なかよし子ども会
放課後プリント(国)
10/7 なかよし遠足
10/8 読書タイム
クラブ
6年日本橋中学文化祭見学
区学校保健協議会
10/9 児童集会
ふれあい栽培活動
パズルつみき学習1・4年

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査