いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

1年生の学習園

9月8日(金)
 1年生の学習園で、コスモスやマリーゴールド、ホウセンカの花が咲いています。学習園のすぐそばの、双子山の上では、1年生の子どもたちが駆けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

9月4日(金)
 今日の朝、まだ運動場には若干の水たまりがありましたが、2時間目が終わるころにはもうすっかりと乾いて、使用が可能となりました。休み時間には、大勢の子供たちが、運動場で元気に遊んでいます。
 クラスでドッジボールをしたり、遊具で遊んだり、双子山でかけっこをしている子どもたちもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学習(2)

9月4日(金)
 2年生の国語の学習の様子です。今日は、新出漢字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の学習(1)

9月4日(金)
2年生の子どもたちが、解答プリントをもらって、夏休みの宿題プリント「夏休みの学しゅう」の答えの確かめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

9月3日(木)
 本日の給食をご紹介します。本日の献立は、ライ麦パン、えびグラタン、トマトスープ、梨(豊水)、牛乳でした。
 給食では、「心をこめてあいさつをしよう」と指導をしています。動物や植物の命をいただいていることや、収穫や調理をしてくれた人々に感謝の気持ちをこめて食事のあいさつ「いただきます」「ごちそうさま」を言っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 代日休業
10/6 運動会予備日
名前デー(体操服・赤白帽)
10/7 遠足(1年生)
10/8 委員会活動(後期第1回代表委員会)
学校説明会
10/9 遠足(2年生)
4年生フッ化物塗布