結果発表 水泳大会 其の参

リレー種目では、抜きつ抜かれつの展開に、応援の声もいっそう大きくなりました。

水温が低くなり、水球が行われなかったことは、残念なことでした。


結果は、優勝が2組。準優勝は1組でした。
子どもたちの歓声と熱気に満ちた月曜の昼下がりでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳大会 碁石拾い 其の弐

ほのぼのとしたのは碁石拾いです。

「ここにあるで〜」「こっちやで〜」と、さまざまな声が応援席から届きます。
あわてずあせらず、ゆっくり1個ずつ拾う姿が、プールをやわらかな笑い声に包みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日! 3年 水泳大会 其の壱

5・6時間目に、水泳大会を行いました。

当日は、あいにくの曇り空でしたが、
子どもたちは、やる気と笑顔で大会をおおいに盛り上げてくれました。

出発の招集もスムーズで、大会も競技が滞ることなく進行しました。
クラスの生徒を応援する活発な声が、泳ぎが苦手な子の不安もかき消してくれたのではないでしょうか。最後までしっかり泳ぎきっていました。






画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日

スクールカウンセラーだより9月号を配布文書にアップしています。

ラグビー部 秋季大会1回戦

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日にラグビーの大阪市秋季大会が行われました。3年生にとっては最後の大阪市の大会です。対戦相手は関大北陽中学校でした。結果は大事なところでミスが続き、残念ながら敗戦。

結果を活かし、9月12日(土)の大阪府の大会に向けて頑張りたいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 後期生徒会選挙告示
10/7 更衣調整期間(11/10まで)
10/8 中間テスト(国・英・理) 全学年給食なし
10/9 中間テスト(社・数・1年家2年技) 全学年給食なし
10/12 城北民族交流会