運動会の練習(5年生)
9月28日(月)
5年生の運動会の練習の様子です。南中ソーランの練習です。力強くきびきびとした動き、大きなかけ声、どれも6年生かと見紛うばかりの姿です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふたご山で遊ぼう
9月28日(月)
今日の昼休み、校庭のふたご山での様子です。大勢の子どもたちが遊んでいます。やわらかい芝の上で転がると、とても気持ちよさそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天王寺かぶらの芽が出たよ
9月28日(月)
2年生が9月18日(金)に蒔いた天王寺かぶらが、芽を出しました。まだまだまばらに出ているだけですが、これからしっかりと水やりをし、雑草抜きをして、たくさん実らせていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
9月28日(月)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、プルコギ、トック、きゅうりとコーンの甘酢和え、牛乳でした。 プルコギ、トックは、韓国・朝鮮の料理です。プルコギ(불고기)の「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、「火で焼いた肉」という意味があります。「すき焼き」に似た料理です。 トック(떡)の「トッ」は「餅」、「クッ」は「汁」という意味があります。 ![]() ![]() 運動会の練習(3年生)
9月28日(月)
3年生の練習の様子です。3年生の演技に、力強さが感じられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|