いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

本日の給食

9月4日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、豚肉とこんにゃくの煮物、キャベツときゅうりのゆずの香和え、ツナ大豆そぼろ、牛乳でした。
 ひきわり大豆は、新登場の献立で、北海道産の大豆を、ゆでてくだいたものです。大豆は、タンパク質やカルシウム、鉄分、食物繊維がたくさん含まれています。
 今日は、ご飯にかけて、おいしくいただきました。
画像1 画像1

運動会に向けて(3年生)

9月4日(金)
 3年生が、運動会のダンスの練習をしています。リズムに合わせて、楽しそうに動けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(5年生)

9月4日(金)
 5年生が、50m走の計測をしています。皆、力いっぱい走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪880万人訓練

9月4日(金)
 本日の午前11時、「大阪880万人訓練」が行われました。本日、地震が発生したとの想定のもと、訓練が行われました。本校でも、11時の緊急地震速報チャイム音に合わせて、子どもたちは机の下に潜り込みました。
 実際の地震の際に、あわてず、冷静に行動できるよう、日頃から練習を積み重ねていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

カマキリの観察

9月4日(金)
 3年生の教室に、近所の方からいただいたカマキリがいます。カマキリの捕食の様子などを、子どもたちは熱心に観察しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 遠足(1年生)
10/8 委員会活動(後期第1回代表委員会)
学校説明会
10/9 遠足(2年生)
4年生フッ化物塗布
10/12 体育の日
10/13 遠足(3年生)
修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA実行委員会
ベルマーク回収・図書貸し出し