いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

給食のめあて

9月1日(火)
 明日から給食が始まります。給食セット(給食袋・ナフキン・マスク・コップ)を持たせてください。
 今月の給食のめあては、「よい姿勢で食べよう」です。
 
 給食が始まることで、時間割も通常のものとなります。明日は全学年5時間授業です。

 
画像1 画像1

生活のめあて

9月1日(火)
 9月になりました。今月の生活のめあては「すすんであいさつをしよう」です。具体目標は、
◎大きな声で元気よくあいさつしよう
◎「おはよう」「さようなら」をすすんでしよう
です。ご家庭での声かけも、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

林間学習の写真

8月31日(月) 
 写真屋さんに撮ってもらった林間学習の写真が届きました。5年生の教室前廊下に貼ってあります。購入を希望される方は、9月11日(金)まで貼っておきますので、ご覧ください。
 
 なお、集金の日程については、後日お知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの作品(3)

8月31日(月)
 子どもたちが夏休みに書いてきた絵日記が掲示されています。画像は、2年生の作品です。夏休みの楽しかった思い出が、紙面から飛び出してくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの作品(2)

8月31日(月)
 夏休みの自由研究として、作品応募に取り組んでいる子も多くいます。会議室には、そんな子どもたちの作品が集められています。画像は、「WE LOVE トンボ」(左)、「西成マナーアップ」(右)の応募作品です。
 
 図画工作の作品提出は、明日が締め切りとなっています。応募を希望する人は、明日、もってきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 遠足(1年生)
10/8 委員会活動(後期第1回代表委員会)
学校説明会
10/9 遠足(2年生)
4年生フッ化物塗布
10/12 体育の日
10/13 遠足(3年生)
修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA実行委員会
ベルマーク回収・図書貸し出し