いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

遠足の下見

8月27日(木)
 10月から11月にかけて、各学年の遠足があります。6年生は、修学旅行に行きます。この夏休み、各学年では遠足、修学旅行の下見を行いました。
 昨日、2年生は遠足の下見で久宝寺緑地に行ってきました。大きな遊具がたくさんあり、また、どんぐり拾いも楽しめそうです。

 遠足や修学旅行など、10月の活動は、ホームページの「行事予定」でご確認ください(4年生の遠足は、11月に行います)。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は2学期始業式です

8月27日(木)
 明日は始業式、いよいよ2学期が始まります。学習用具、宿題、提出物などはもう準備できていますか。明日は普段通り、8時10分から8時25分の間に登校しましょう。
 
 1年生の教室の外には、子どもたちのアサガオを間引きして植えかえたものを植えています。今日もたくさん花を咲かせていました。
 1年生の皆さん、夏休みの間に採れた種を、明日、持ってきてください。種は、折り紙で作ったコップに入れてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャガピースクール(後半の部)

8月24日(月)
 西成区基礎学力向上支援事業「西成ジャガピースクール」の後半の部が行われています。子どもたちは、真剣に学習に取り組んでいます。
 ジャガピースクールは、8月26日(水)まで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館、工事中です

8月24日(月)
 千本小では、現在、体育館の天井をはがす工事を行っています。体育館の中に入ってみますと、足場が組まれているため、天井は見えませんが、工事は9月15日まで続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

残暑お見舞い申し上げます

8月24日(月)
 残暑厳しい毎日ですが、みなさんお元気ですか。3年生の学習園のヒマワリも、あまりの暑さにうなだれているように見えます。
 
 さて、本年度は2学期が8月28日(金)より始まります。残りあと4日、宿題や提出物、学習用具など、準備をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 遠足(1年生)
10/8 委員会活動(後期第1回代表委員会)
学校説明会
10/9 遠足(2年生)
4年生フッ化物塗布
10/12 体育の日
10/13 遠足(3年生)
修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA実行委員会
ベルマーク回収・図書貸し出し