いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

ミニ図書館開放

7月28日(火)
 本日、第2回目のミニ図書館開放を行っています。9時から12時までです。西成図書館からお借りした450冊の本を、2階会議室に置いてあります。
 今日も、プールに行く前に寄ったり、プール上がりに寄ったり、多くの子どもたちが読書を楽しんでいます。
 学校の図書館開放は今日で終わりですが、夏休みはまだまだ続きます。これからも、たくさんの本と出会えるといいですね。公立図書館も、どんどん利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どれぐらい伸びたかな

7月28日(火)
 3年生は、学習園でヒマワリやホウセンカを育てています。それらがどれぐらい伸びているのか、3年生の子どもたちが毎週、測っています。
 ホウセンカは、たくさん花を咲かせています。ヒマワリの花が咲くのも、もう間もなくでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習園

7月28日(火)
 都会のど真ん中にある本校ですが、学習園には様々な生き物の姿が見られます。
 セミは、まるでそこに生っているかのように、木の枝にぎっしりとつかまっています。セミの他にも、学習園の植物に引き寄せられるように、コガネムシやバッタ、チョウが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、林間出発!

7月28日(火)
 明日から3日間、5年生は林間学習に行ってきます。7時30分に、遅れないように登校しましょう。(雨天の場合は、3階第2音楽室に集まりましょう。)
 もう一度、持ち物の点検をしておいてください。牛乳パックは、2つありますか?牛乳パックは3日目の朝食を作るときに必要です。
画像1 画像1

林間前指導

7月27日(月)
 本日10時30分から、3階第2音楽室で林間前指導を行いました。5年生の子どもたちは、持ち物の確認をし、林間に向けての注意を受けました。
 林間学習は29日(水)からです。それまで早寝早起きをして体調を整え、万全の状態で参加できるよう、お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 遠足(1年生)
10/8 委員会活動(後期第1回代表委員会)
学校説明会
10/9 遠足(2年生)
4年生フッ化物塗布
10/12 体育の日
10/13 遠足(3年生)
修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA実行委員会
ベルマーク回収・図書貸し出し