いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

4年生の学習園

6月22日(月)
 4年生の学習園では、小さいですが、ヘチマが生っていることを確認できます(画像上)。お花も、たくさん咲いていました(画像中)。
 小さなヒョウタンも、生っています(画像下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏到来!

6月22日(月)
 今日は夏至、一年のうちでいちばん昼の時間が長い日です。暑さは、これから本格化してきます。お子さんの体調管理を、どうぞよろしくお願いいたします。汗をたくさんかきますので、できれば汗拭き用のタオルと、水筒を持たせてあげてください。
 
 夏至の今日、太陽が高く昇り、学習園では植物たちがすくすくと伸びています。3年生が植えているヒマワリは、本葉を増やし、太陽に向けて大きく手を広げているかのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の学習

6月19日(金)
 6年生の学習の様子をご紹介します。1組は、音楽の学習です。リコーダーで、どうすればより美しい音が出せるだろう、と考え、練習をしています(画像上)。
 2組は、社会科の調べ学習です。「日本」について調べたことを、新聞に書きまとめています(画像中・下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習

6月19日(金)
 5年生の学習の様子をご紹介します。5年生は算数で、合同な図形の学習です。どんな条件が満たされれば合同な図形が描けるのか、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

6月19日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、さくらんぼ、牛乳でした。
 子どもたちに大人気のハヤシライス。残食も、とても少なかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 遠足(1年生)
10/8 委員会活動(後期第1回代表委員会)
学校説明会
10/9 遠足(2年生)
4年生フッ化物塗布
10/12 体育の日
10/13 遠足(3年生)
修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA実行委員会
ベルマーク回収・図書貸し出し