いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

6年生の体育(2)

 6年2組は、運動場で体育を行っています。走り幅跳びの学習を行っています。ロイター板を使って、高く跳ぶということを意識できるよう練習しています。
 6年生が、高くジャンプできるので、運動場でミニトマトの観察を行っていた2年生も、足を止めて「すごいなあ」と見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の体育(1)

6月10日(水)
 6年1組が、体育館で体育を行っています。今日は、マット運動です。前転や後転、開脚前転などの技に、グループごとに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

6月10日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、豚肉と野菜の炒めもの、かきたま汁、厚揚げの味噌だれかけ、牛乳でした。
画像1 画像1

4年生の体育

6月10日(水)
 4年生の体育の学習の様子をご紹介します。初めに準備運動をします。馬跳びを行っているようです。
 続いてボールを使った運動を行いました。今日は、ドッジボールにも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具で色づくりをしよう(2年生)

6月10日(水)
 2年生は、図工で絵の具を使った学習を始めました。今日は、2つの色を混ぜて色を作るという学習をしました。
 初めに赤色で丸を塗り、次にその赤にちょっとだけ青を混ぜました。「あ、紫になった!」と、驚いていました。
 その後、青と赤を混ぜた色で丸を次々に塗っていきました。出来上がった絵は、大きなぶどうになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 遠足(1年生)
10/8 委員会活動(後期第1回代表委員会)
学校説明会
10/9 遠足(2年生)
4年生フッ化物塗布
10/12 体育の日
10/13 遠足(3年生)
修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA実行委員会
ベルマーク回収・図書貸し出し