いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

2年生の学習(図画工作)

9月29日(火)
 2年生の図画工作「まどをひらいて」です。2年生は、初めてカッターナイフを使います。色画用紙を折って建物にし、窓を切り開くのにカッターナイフを使います。初めてのカッターナイフ、慎重に、取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(4年生)

9月29日(火)
 4年生の運動会の練習の様子をご紹介します。4年生の団体競技はつなひきです。力を合わせ、声を合わせて、勝利を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今夜はスーパームーン

9月28日(月)
 今日、登校してきた子どもたちは、「お月さま、見たよ」「すごくきれいだった」と、昨日の月の話をしていました。そして、「今日はスーパームーンやで」と、気持ちはもう今夜の月に向いていました。
 スーパームーンとは地球から見た月の円盤が最大に見えることだそうです。昨日の中秋の名月よりも、更に明るく輝く月が見れそうです。
 
 画像は千本小学校から東の空に見える、今宵の月です。空を見上げて、月を眺めるのもいいですね。
画像1 画像1

4年生の学習

9月28日(月)
 4年生の学習の様子をご紹介します。4年生は理科の学習で、星の動きについてまとめています。昨日の中秋の名月を見た子も多くいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(6年生)

9月28日(月)
 6年生の組み立て体操の練習の様子です。一つ一つの技を完成させようと、どの子の表情も真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 遠足(1年生)
10/8 委員会活動(後期第1回代表委員会)
学校説明会
10/9 遠足(2年生)
4年生フッ化物塗布
10/12 体育の日
10/13 遠足(3年生)
修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA実行委員会
ベルマーク回収・図書貸し出し