いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

本日の給食

9月18日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、ピリ辛揚げ、具だくさんみそ汁、グリーンアスパラガスとコーンのサラダ、牛乳です。
 本日の献立は、学校給食献立コンクール最優秀作品です。テーマは、「夏バテを予防する健康メニューを考えました」ということだそうです。夏バテを予防するには、バランスの良い食事と水分を十分にとることが大切です。ピリ辛揚げには、食欲が出るようにコチジャンを使って、ピリ辛味にしました。みそ汁の豚肉とかぼちゃは、夏バテを予防するビタミンが含まれています。サラダは、りんご酢でさっぱり食べられます。
 子どもたちにも大好評の献立でした。
画像1 画像1

運動会の練習(6)

9月18日(金)
 4年生の練習の様子です。4年生の団体演技は「風を切って〜Dance Dance」です。大きな動きで、楽しそうに踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(5)

9月18日(金)
 3年生の練習の様子です。3年生の団体演技は、「えいかんはきみにかがやく★あら馬」です。「えいかんはきみにかがやく(栄冠は君に輝く)」は、高校野球でおなじみの曲です。その曲に合わせ、リズミカルに踊ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(4)

9月18日(金)
 2年生の練習の様子です。今日は、徒競走の練習です。1年生の時は直線のコースでしたが、2年生ではコーナーを回り、トラックを半周します。全力で走る友達に、大きな声援が飛んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(3)

9月18日(金)
 1年生の練習の様子です。1年生が、団体演技(ダンス)の練習に取り組んでいます。ダンスを覚え、場所の移動も覚え、楽しく元気に踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/8 委員会活動(後期第1回代表委員会)
学校説明会
10/9 遠足(2年生)
4年生フッ化物塗布
10/12 体育の日
10/13 遠足(3年生)
修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA実行委員会
ベルマーク回収・図書貸し出し