運動会の練習(5年生)
9月30日(水)
5年生の運動会の練習の様子です。5年生が、団体競技「棒引き」の練習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会総合練習(2)
9月30日(水)
本日の1時間目、運動会の総合練習(2回目)を行いました。今日の練習では、開会式の入場や優勝旗・準優勝盾の授与の練習を行い、その後、午後の部の応援団の練習を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(6年)
9月29日(火)
6年生の練習の様子です。今日は初めに、リレーの練習を行い、そのあと、組み立て体操の練習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(1年生)
9月29日(火)
1年生の練習の様子です。団体演技(ダンス)・個人走(かけっこ)・団体競技(玉入れ)のそれぞれが並び方が違うため、今日は運動場で、並び方や立つ場所の確認をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
9月29日(火)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ビーフカレーライス、キャベツのサラダ、ブドウ(巨峰)、牛乳でした。 ぶどうは、世界中でたくさん作られています。日本では生で食べることが多く、小粒のデラウェアや大粒の巨峰、ピオーネ、香りのよいマスカットなどがあります。今日の給食のぶどうは、巨峰です。 今日のカレーにも、ハートや花、星の形をした「ラッキーにんじん」が入っていました。ラッキーにんじんが入っていた子は、うれしそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|