第1回進路説明会を開催しましたまず、校長先生から、入学者選抜制度改善に関する全般的な話がありました。続いて、学年主任の先生から、3年生の現状報告。そして、現段階で決定されている内容を中心に、進路指導主事の先生から「卒業後の進路選択」「新しい公立高校入試制度」「進路関係行事」「奨学金」「学校見学会」などについて、具体的な説明をさせていただきました。個々のご相談は、担任の先生を通じて懇談会等でよろしくお願いします。 「やさしい日本語」にして伝える効果 ≪2年生≫
6月17日(水)5限、2年1組の国語の授業は、教育実習生が指導する「やさしい日本語」という教科書の教材。国語科の教員が事前指導し、教員・実習生も参観する中での緊張感ある授業。今日は、本論を読んで内容を把握し、キーセンテンスを理解させることが本時の目標でした。
生徒たちは、段落ごとに筆者の考えが記されている部分から、伝える手法として音声媒体や文字媒体を使う注意点、ポスターにした時の工夫点などを本文から読み取りました。「やさしい日本語」にした表示板などは、外国の方々にも効果的であるという、説明文の内容理解が深まりました。 明日は、実力試しの「復習テスト」 ≪3年生≫3年生にとって、明日は、実力試しの「復習テスト」が実施されます。また、明後日は、保護者対象の「進路説明会」が開催されます。1学期から自分自身の進路についてしっかり考え、調べていくようにしましょう。 気持ちを切り替え、授業に集中 ≪1年生≫
6月15日(月)1限、各学年で運動会の思い出作文や、中間テスト反省に関する話などがありました。1学期終了まで約1ヶ月、期末テストまで2週間となりました。ここが、1学期の正念場となる時期です。大きな行事をやり遂げた直後ですが、気持ちを切り替え、授業に集中しましょう。
4限の授業では、1組が技術室で両刃のこぎりの説明を受け、試し切りの実習【写真左・中】。また、2組の英語少人数授業【写真右】では、一人一人がプリントのチェックを受けていました。3組はティームティーチングでの数学の授業。4組は社会科で、教育実習生による授業でした。 やり遂げた達成感は明日への自信 ≪運動会≫*競技優勝クラス 1年4組、2年3組、3年2組 *競技準優勝クラス 1年1組(1年生のみ) *学級旗最優秀クラス 1年2組、2年1組、3年3組 *縦割り応援合戦最優秀チーム ガンバルンジャー *ベストマーチング賞 1年4組、2年3組、3年3組 |
|