12月13日(金)〜19日(木)は期末個人懇談会のため13時20分下校です。講堂で作品展も行われます。

日曜参観(その1) 学年懇親会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(日)は、日曜参観でした。
2時間授業を参観していただいた後、
学年懇親会、災害時下校訓練を実施しました。

学年懇親会の内容は、
1年生は絵本の読み聞かせ
2年生は手づくりオモチャ「コマ」を作ろう
3年生はドッジボール大会
4年生はみんなで出題!クイズ大会
5年生はドッジボール大会
6年生は対決!クイズ大会 でした。

保護者の方と一緒に楽しい時間を過ごすことができる良い機会となりました。

4年生 社会見学(鶴見工場)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日(金)、鶴見工場へ社会見学に行きました。
見学では、ごみを受け入れるプラットホームやクレーンを運転する部屋、
中央制御室などを見ることができました。
最後の質問タイムでは、たくさんの質問に答えていただき、
学習を深めることができました。

あいさつ週間

画像1 画像1
6月1日(月)〜5日(金)はあいさつ週間です。
児童会では「元気に明るいあいさつをしよう」をめあてに取り組んでいます。

登校時、4年生から6年生の代表委員が校門であいさつをしています。
低学年の児童も、知っているお兄さん、お姉さんに
「おはようございます。」
と声をかけられ、恥ずかしそうにしながらも笑顔で
「おはようございます。」
と返すことができていました。

4年生 パッカー車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は社会科で「私たちのくらしとごみ」を学習しています。
今日は、大阪市城北環境事業センターから
パッカー車に乗って来てくださいました。

パッカー車の色や、
ごみ収集時に流れている音楽が4種類あること
(小鳥の住む町、草競馬、しゃぼん玉、赤とんぼ)
を初めて知りました。

2時間目は、運動場で実際にごみを入れる体験をさせていただいたり、
そのごみがどうなっていくのか、
中を開けて見せていただいたりしました。
子どもたちは真剣に仕事をしている気持ちになりました。

3時間目は、講堂でゲームをしたり「ごみ」に関するお話を聞きました。
「ごみの分別ゲーム」も楽しくみんなで考えて盛り上がりました。
知らなかったことがたくさん分かりました。
今日は家に帰っておうちの方と
ごみについて話をしていることでしょう。

5日(金)には鶴見工場へ社会見学に行く予定です。

6年 東洋学園の学生の皆さんが来ました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、東洋学園の学生の皆さんと一緒に「エプロンづくり」
の学習に取り組みました。

1つの班に1人入っていただき、丁寧に教えてくださいました。
普段とは違う先生に子どもたちも大喜びで、

「ここ止めるの?」
「この長さでもいけますか?」

などと積極的にコミュニケーションをとりながら
実際にエプロンづくりを進めました。

 次は、金曜日に来てくれる旨を子どもたちに伝えると

「はよ金曜来てほしいわー」

といった声があちらこちらから聞こえました。
東洋学園の学生の皆さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/10 休業日
10/12 体育の日
10/14 下校14:00
10/15 6年修学旅行
10/16 6年修学旅行
PTA行事
10/10 PTA指導者研究集会
10/16 給食試食会
地域・はぐくみネット行事
10/10 4年校庭キャンプ
10/11 4年校庭キャンプ

学校だより

保健だより

しょくせいかつだより

校長室だより