7/2 3年生 社会見学(6)

準備運動をしっかりとしました。プロボーラーの方の投げ方を見学しました。ゲームをする前に、全員が練習で投げさせてもらいました。
普段は見ることの出来ない場所・作業を見学して、より「働くことの大切さ」を子どもたちは学びました。最後にお礼とごあいさつをしてボーリング場(ラウンドワン)を出ました。
楽しくボーリングをしている様子は、後日、学校長だより等で載せていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 全校集会

 今日の全校集会は、「キャラクタークイズ」でした。
 講堂のスクリーンに次々と映し出されるキャラクターを覚えて、あとで紙に書くクイズです。集会委員会の人の説明をよく聞いて、みんな楽しくクイズをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 手洗い・うがい点検週間(1)

月曜日の児童朝会で保健委員の児童が、手洗い・うがい点検週間6/29(月)〜7/3(金)の連絡をしました。一人一人の児童は、毎日、自分の手洗い・うがいはきちんとできているかを「てんけんカード」にチェックしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 手洗い・うがい点検週間(2)

みんな意識を高め、よく手洗いができています。うがいも・・・途中から気がついてやろうとする子どもが増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 手洗い・うがい点検週間(3)

今週は、保健委員会から「手洗い」「うがい」の大切さを、放送で全校に呼びかけています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/11 日の出保育所運動会
10/12 体育の日     
10/13 1年お話会(2.3h)  3年視力検査   給食費振替日
10/14 5年遠足   4年視力検査    民族クラブ
10/15 3年遠足   5年視力検査   6年薬の正しい使い方講座(6年)     秋祭り巡視
10/16 2年遠足予備日  6年視力検査