6/18 救命救急講習会(1)

生野区消防署の方々に来ていただき、わかりやすく丁寧に救命救急講習会をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 救命救急講習会(2)

PTA保健委員会の事業として開催しました。参加は、教職員・保護者と合わせて30名が救命救急講習を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 救命救急講習会(3)

来週から、いよいよプール水泳が始まります。教職員は万が一に備えて、毎年この講習会を受講しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 救命救急講習会(4)

心肺蘇生法やAEDの使い方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 救命救急講習会(5)

保護者の方々もスポーツ活動など、もしもの場合に備えて毎年受講をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/11 日の出保育所運動会
10/12 体育の日     
10/13 1年お話会(2.3h)  3年視力検査   給食費振替日
10/14 5年遠足   4年視力検査    民族クラブ
10/15 3年遠足   5年視力検査   6年薬の正しい使い方講座(6年)     秋祭り巡視
10/16 2年遠足予備日  6年視力検査