6/11 4年 消防署の見学(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、DVDを見たり、お話を聞いたりしました。火遊び(子どもだけで花火をする、拾ったライターで遊ぶ等)ですぐ火事になってしまうことがあることや、火事になったらどのような行動をすればよいかを学びました。私たちの質問にも答えてもらい見学のまとめができました。生野消防署の皆さん、いつ緊急出動しなければならないところ、長時間にわたり見学させていただき本当にありがとうございました。

6/11 児童集会(1)

今日の集会はバクダンゲームです。同じ数字のたて割り班の赤色と青色が、合同で大きな縦割り班をつくりゲームをします。集会委員会の児童が、わかりやすく説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 指導集会(2)

輪になって曲がかかったらとなりの人にボールをわたしていきます。曲が止まってドン!と言ったときにボールを持っている人がアウトで、班のみんなに○年○組の○○ですと自己紹介をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 児童集会(3)

アウトになった人は、はずかしいけど・・・しっかりと自己紹介をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 児童集会(4)

新しい縦割り班の友だちともバクダンゲームを通して、楽しく遊び、どの子とも仲よくなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/11 日の出保育所運動会
10/12 体育の日     
10/13 1年お話会(2.3h)  3年視力検査   給食費振替日
10/14 5年遠足   4年視力検査    民族クラブ
10/15 3年遠足   5年視力検査   6年薬の正しい使い方講座(6年)     秋祭り巡視
10/16 2年遠足予備日  6年視力検査