4/30児童会の代表(1)

全校児童がたて割り班で講堂に集合しています。先週4/23に編成したばかりですが、とてもスムーズに集合できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 児童会の代表(2)

最初に代表委員会とは、4年から6年までの各クラス代表の会で、児童会の取り組みについて話し合う場だとの説明がありました。次に、代表委員会の一人一人が自己紹介と抱負を話しました。そして、給食委員会などの各委員会の委員長が、自己紹介と各委員会の仕事内容を話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 児童会の代表(3)

代表委員会のメンバーと各委員会の委員長は、とてもしっかりと自己紹介をし、会場の全児童から大きな拍手をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 チャボのひよこ

心配していましたがチャボのヒナは元気に育っています。今日、もう1羽が姿を見せ、2羽で親チャボのそばにいました。夜は親チャボの羽の下で寝ているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 5年生 春の遠足(1)

東大阪市にある枚岡公園に行きました。枚岡駅から山登りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/11 日の出保育所運動会
10/12 体育の日     
10/13 1年お話会(2.3h)  3年視力検査   給食費振替日
10/14 5年遠足   4年視力検査    民族クラブ
10/15 3年遠足   5年視力検査   6年薬の正しい使い方講座(6年)     秋祭り巡視
10/16 2年遠足予備日  6年視力検査