4/21 国語科の学習2年2組

「ふきのとう」の音読を終え、おはなしの内容を話し合っています。たくさんの意見が発表されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 音楽科の学習5年2組

音符を読みとり、手拍子で音符の長さを表現しています。また、ド〜ドの音階を美しくリコーダーで吹けていました。歌声もいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 道徳の学習5年1組

「これが今の私」遊び、スポーツ、食べ物など、自分の好きな事(物)を書いています。自分を大切に、今の自分をみんなに知ってもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 図工科の学習5年2組

鏡にうつる自分の顔をしっかりと見て描き、自分の顔に色づけしています。色づくりは難しそうで・・考えながら色づけしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月21日(火)今日のこんだて
 さけのつけ焼き、みそ汁、もやしのいためもの、ご飯、牛乳
 592kcal

【さけのつけ焼き】
 角切りのさけににんにく、料理酒、みりん、こい口しょうゆ、サラダ油で下味をつけ焼いています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/11 日の出保育所運動会
10/12 体育の日     
10/13 1年お話会(2.3h)  3年視力検査   給食費振替日
10/14 5年遠足   4年視力検査    民族クラブ
10/15 3年遠足   5年視力検査   6年薬の正しい使い方講座(6年)     秋祭り巡視
10/16 2年遠足予備日  6年視力検査