7/18 終業式 土曜授業(5)

太田先生がプール開放についての注意と約束事をお話ししました。元気な夏休みにするためにも、たくさんプール開放に来て下さい。参加する人は、水着・バスタオル・サンダルと「家の人のサイン」をしてもらったプールカードを持ってくる。【忘れた人はプールに入れません】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 終業式 土曜授業(6)

プール開放は、4〜6年 9:30〜10:20 1〜3年 10:50〜11:40です。
ただし、受付時間に間に合うように学校に来て下さい。受付時間は、4〜6年は9:10〜10:20までです。 1〜3年は10:30〜10:40までです。遅れた人はプールに入れません」  時間を守って楽しいプール開放に参加して下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 終業式 土曜授業(7)

代表委員会児童が、「ベルマーク集め」に協力して下さいと呼びかけました。仕分け作業も一生懸命にやっています。ベルマークを集めにご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 終業式 土曜授業(8)

最後に校歌を全児童で歌っています。迫力ある声量で、とても爽やかに歌ってくれました。特に高学年の歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 終業式 土曜授業(9)

終業式を終え、地域の敬老会の方々に「手作りうちわ」をプレゼントしました。1年から6年生の全児童が作った「手作りうちわ」を代表の児童が渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/11 日の出保育所運動会
10/12 体育の日     
10/13 1年お話会(2.3h)  3年視力検査   給食費振替日
10/14 5年遠足   4年視力検査    民族クラブ
10/15 3年遠足   5年視力検査   6年薬の正しい使い方講座(6年)     秋祭り巡視
10/16 2年遠足予備日  6年視力検査