7/14 見守り隊の方々(1)

期末個人懇談会中で、子どもたちはいつもより早い下校です。巽南地域の「見守り隊」の方々が、子どもたちの下校の安全を見守っていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 見守り隊の方々(2)

自動車が次々に通る所では、特に左右の確認が大切であることを「見守り隊」の方々から教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 見守り隊の方々(3)

高い気温の中、汗を流しながら、いつも子どもたちに優しく声をかけていただき、ありがとうございます。子どもたちも笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 見守り隊の方々(4)

いつも同じ場所にいていただける「見守り隊」の方々に、子どもたちは「安心」を感じています。「見守り隊」の方々の顔をみて「ほっと」する子も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 見守り隊の方々(5)

信号機を確認して、左右を確認して、安全に横断していました。低学年の児童がたくさんの荷物をもって下校していました。力強く歩いていました。声をかけると「だいじょうぶです」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/11 日の出保育所運動会
10/12 体育の日     
10/13 1年お話会(2.3h)  3年視力検査   給食費振替日
10/14 5年遠足   4年視力検査    民族クラブ
10/15 3年遠足   5年視力検査   6年薬の正しい使い方講座(6年)     秋祭り巡視
10/16 2年遠足予備日  6年視力検査