いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

本日の給食

5月28日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ライ麦パン、豚肉とキャベツのスープ煮、かわりピザ、バナナ、牛乳でした。
 キャベツには、ビタミンCやビタミンK、タンパク質などの栄養素が多く含まれています。特に、ビタミンU(キャベジン)という栄養素は、胃腸の粘膜を守る役割があり、胃腸の薬にも使われています。
画像1 画像1

図書室の学習の後で

5月28日(木)
 2年生が、図書室での学習の後、本棚の整理をしています。図書室を利用した後は、倒れていたり、上下が逆さになっている本もあり、みんなで5分間、整理をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼却工場の見学(4年生社会見学)

5月28日(木)
 本日、4年生は社会見学で、大阪市環境局住之江工場へ行きました。工場では、ごみ焼却のシステムについて学習し、実際にごみを処理する工程を見学しました。
 自分たちの生活から生まれるごみがどのように処理されていくのか、子どもたちも関心を持って学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学習(3)

 3組の学習は、図画工作です。クレパスを使って、自分の顔を描いています。目の形や鼻の形、口の形などを確かめながら描いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学習(2)

 2組は、国語の学習をしています。友だちに、見つけたものをお知らせしようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 体育の日
10/13 遠足(3年生)
修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA実行委員会
ベルマーク回収・図書貸し出し
10/15 クラブ活動
10/16 遠足(5年生)
10/18 区民レクリエーション大会