本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

明日は1年生の遠足です

 明日5月8日(金)は、1年生の春の遠足です。天王寺動物園に行きます。子どもたちも、とっても楽しみにしています。しおりをご覧いただいて、ご準備をお願いいたします。
 明日も気温が高くなりそうです。水筒にたっぷりのお茶と、できれば汗を拭くためのタオルをもたせてあげてください。 
画像1 画像1

体力テストの準備

5月7日(木)
 明日、3・4・5・6年生の体力テスト(ソフトボール投げ)を行います。そのラインを、今日の放課後、職員で引きました。
 明日は自己の記録を更新できるよう、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草抜きをしよう(5年生)

5月7日(木)
 5年生は学習園で、なにわの伝統野菜の一つである「勝間南瓜(こつまなんきん)」を育てます。本日は5年生が、学習園の雑草抜きをしました。ずいぶんと雑草が繁茂していましたが、子どもたちは手際よく、協力して、学習園をきれいにすることができました。さすが5年生です。
 来週の金曜日(5月15日)に、勝間南瓜の苗を植える予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマト(2年生)

5月7日(木)
 昨日は立夏でした。立夏は、夏の気配が感じられる頃とされ、暦の上では夏となります。学校では、学習園に種を蒔いたり、苗を植えたりする時期です。
 今日は、2年生が各自の鉢に、ミニトマトの苗を植えました。これから、水やりや観察を続け、実の収穫を楽しみに待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

5月7日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。今日の献立は、黒糖パン(小)、カレースパゲティ、キャベツのひじきドレッシング、みかんの缶詰、牛乳でした。
 カレースパゲティをパンにはさんで食べる子も多く、「もっと大きいパンがほしい」と言う子もいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 体育の日
10/13 遠足(3年生)
修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA実行委員会
ベルマーク回収・図書貸し出し
10/15 クラブ活動
10/16 遠足(5年生)
10/18 区民レクリエーション大会