いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

6年生 自由研究(2)

 6年生では、家庭科で学んだことを生かした作品も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関掲示 〜1年生〜

9月2日(水)
 9月になり玄関掲示が変わりました。今月の玄関掲示は、1年生の作品です。マーブリングを使って作ったTシャツが、太陽に照らされ、気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自由研究(2)

 5年生の自由研究では、工作や絵画など、丁寧に取り組んだ作品が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自由研究(1)

 5年生の自由研究作品をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

9月2日(水)
 昨日9月1日は防災の日でした。全国各地で、防災の取り組みが行われました。大阪市でも、南海トラフの巨大地震が発生し、津波が押し寄せるという想定で港区などにある港湾局の職員60人が防潮扉を閉じる訓練を行いました。この「9月1日」を機に、改めて防災の大切さについて考えたいものです。
 
 千本小学校でも、本日の5時間目、台風の接近により、暴風警報が発令されたとの想定で、避難訓練を行いました。
 朝7時の段階で暴風警報が発令されている場合、学校は臨時休業となります。また、登校後に暴風警報が発令された場合は、授業をカットして、集団下校を行う場合があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 体育の日
10/13 遠足(3年生)
修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA実行委員会
ベルマーク回収・図書貸し出し
10/15 クラブ活動
10/16 遠足(5年生)
10/18 区民レクリエーション大会