いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

児童集会

6月11日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。本日の集会では、「ボール運びリレー」を行いました。ペア学年で新聞紙に乗せたボールを運ぶリレーです。5分間でチームとして何回回ってくることができるか、競いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会&交通安全指導

6月10日(水)
 本日の2時間目には低学年、3時間目には高学年で、音楽鑑賞会と交通安全学習を行いました。
 音楽鑑賞会は、大阪府警察音楽隊の方々にお越しいただき、行いました。華やかなドリル演奏に、子どもたちも聞き入っていました。
 音楽鑑賞会と前後して、西成警察の方による交通安全学習を行いました。低学年では、信号とその意味、安全を確かめて道路を渡りましょう等、高学年では自転車の安全な乗り方等を学習しました。
 
 警察の方々と共に、心に残る体験をすることができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急蘇生法講習

6月10日(水)
 本日、職員対象に救命救急蘇生法講習を行いました。6月18日からは水泳学習が始まります。子どもたちが楽しみにしている水泳学習ですが、特に安全面での配慮が必要となります。子どもたちが事故にあうことは絶対にあってはならないことですが、万が一の場合に、速やかに行動がとれるよう、職員が講習に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の体育(2)

 6年2組は、運動場で体育を行っています。走り幅跳びの学習を行っています。ロイター板を使って、高く跳ぶということを意識できるよう練習しています。
 6年生が、高くジャンプできるので、運動場でミニトマトの観察を行っていた2年生も、足を止めて「すごいなあ」と見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の体育(1)

6月10日(水)
 6年1組が、体育館で体育を行っています。今日は、マット運動です。前転や後転、開脚前転などの技に、グループごとに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 体育の日
10/13 遠足(3年生)
修学旅行前検診
給食費口座振替日
PTA実行委員会
ベルマーク回収・図書貸し出し
10/15 クラブ活動
10/16 遠足(5年生)
10/18 区民レクリエーション大会