あいさつ運動 最終日
10月2日(金)
今週、代表委員会で取り組んだあいさつ運動も、今日が最終となりました。最終日の今日も、玄関で子どもたちの元気なあいさつの声が聞かれました。引き続き、子どもたちのあいさつへの意識が高まるような取り組みを進めていきたいと思います。ご家庭での声かけも、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月の玄関掲示
10月1日(木)
10月の玄関掲示です。10月の掲示は、3年生の作品です。運動会のプログラムと、子どもたちの運動会にかける意気込みが書かれています。学校にお越しの際に、是非ご覧ください。 ![]() ![]() 児童集会
10月1日(木)
木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。本日の児童集会では、全校で石拾いを行いました。予定していた日に雨が降り、今日まで延ばしてきていましたが、今日は雨が降る前に皆で石を拾うことができました。約5分間、集中して石を拾うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(6年生)
10月1日(木)
6年生の練習の様子をご紹介します。6年生が、全員リレーの練習を行っています。駆ける友達に、大きな声援が飛んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
10月1日(木)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、たまご豆腐、豚肉と野菜の煮物、おかか菜っ葉、牛乳でした。 本日の野菜の煮物には、里芋、玉ねぎ、れんこん、にんじん、さんどまめ、しめじ、大根の葉が使われていました。とてもおいしく、皆でいただきました。 ![]() ![]() |
|