2/3-7→ガッツ週間  2/7→幼小合同避難訓練  2/12→クラブ活動(最終)  2/14→スマイルタイム(2年)

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べました。

しろんご浜到着

画像1 画像1
画像2 画像2
きれいな砂浜のしろんご浜に到着。この場所で磯観察、そして場所を変えて、釣りをします。

チャーター船で菅島へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鳥羽港より菅島へ出発です。海風が気持ちいいです。

開舎式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旅館海月について、すぐに開舎式を行いました。大女将や海島遊民クラブのスタッフのみなさんよりあいさつをしていただきました。この2日間で、自然にふれあいながら、たくさんの体験をし、食べ物をいただくということはどういうことなのか、その点を深く考えてみたいと思っています。

鳥羽に着きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り鳥羽に着き、海月へ向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 研究授業5年・ ぶっくさん読み聞かせ(低)
10/15 (就学時健康診断)
C−NET(2〜4h図書室使用・2時間目4年)  クラブ活動
運営に関する計画(まとめ)
10/16 ふれあい班活動2回目3時間目
運営に関する計画全体会
PTA実行委員会
10/17 弁当ボランティア
10/18 北区民カーニバル
10/19 食育の日・ガッツの日
10/20 学習参観懇談会
学習参観・懇談会
PTA中間総会

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析