10月2日(金) 実習を伴う授業風景(技術)
パソコン教室で3年生が実習をしています。
エクセルというソフトを使って、多面体の立体図の展開図を製図したり、自分のHPを作成したりしています。 かなり高度な内容の授業です。 10月2日(金) 実習を伴う授業風景(家庭科)
西館2階のろうかに、とてもよいにおいが漂ってきます。
調理室で3年生が調理実習をしています。 「ひき肉のおとし焼き」という料理です。 みんな美味しい物を食べているときは幸せです。 10月2日(金) 昼食指導 2年生 3組・5組日々の学校生活を通じて、生徒たちが感謝できる青年へと成長するのを願っています。 10月2日(金) 昼食指導 2年生 1組・2組・4組驚いたのは「弁当忘れの生徒たちに当たり前のように、たかちゅうの担任の先生はお金を立て替え、できる範囲で要望を聞き授業の合間にわざわざ近隣の店まで食事を買いにいっている」ことでした。 しかし、このような生徒たちの笑顔を見れば、担任の先生たちの苦労は報われるはずです。 弁当を忘れて担任の先生に買いに行ってもらった生徒たちは、それが当たりまえの事とは絶対思わないでください。高校以降、そんなことは誰もしてくれません。感謝を忘れてはいけません。違う場面で恩返ししてください。 ましてや、そんな先生たちに反抗もしてはいけません。それは日々、ご飯の支度(したく)や洗濯等をしてもらっている親御(おやご)さんや家族に対しても同じことがいえます。 10月1日(木) 柿大きな実をつけています。 残念ながら渋柿です。 でも秋を感じます。 柿は日本原産の果物といわれています。16世紀にポルトガル人によってヨーロッパに渡り、その後アメリカ大陸に広まったそうです。 今では世界の人に愛され、「KAKI」の名前で世界に通用します。 |