●1年生租税教室(7月4日)
土曜授業で、1年生は税理士を講師に租税教室を行いました。
初めに、税の仕組みをわかりやすく紹介したビデオ「アナザーワールド」を見ました。税金を納める必要がなくなったら、警察、消防車を呼ぶのにお金がかかるなど、いかに不自由な社会になっているかを映像で学びました。 次に、講義では、中学生一人当たり年間いくらの税金(一人当たり101万円)が使われているのかなどクイズを交えながらお話がありました。税金を納める必要性、また税金を納めることで住みやすい社会ができることなど税について学ぶことができました。 ※学校の施設や教材教具も税金が使われています。みんなが使うものは大切に使いましょう。 ●出前授業 その1(7月3日)
本日の5時限目、高校の先生を招いて出前授業を行いました。
授業を通して、生徒たちが高校の学習に興味・関心を持つことにより、進路の選択の一助になることを、目的に行いました。 生徒たちは、どの授業も真剣なまなざしで学習していました。 今日の授業のことや、お子さんの進路について、ご家庭でお子様とお話しいただければと思います。 写真上 講座名「理数数学講座」 大阪市立東高等学校 写真中 講座名「世界史とは?」 大阪府立大手前高等学校 写真下 講座名「はじめて習う簿記」 大阪市立鶴見商業高等学校 ●出前授業 その2 (7月3日)
写真上 講座名「小切手作成」 大阪市立扇町総合高等学校
写真中 講座名「美容師になるには」 香ヶ丘リベルテ高等学校 写真下 講座名「基礎看護」 大阪国際滝井高等学校 ●出前授業 その3 (7月3日)
写真上 講座名「水彩絵の具の楽しみ方」 大阪市立工芸高等学校
写真中 講座名「パティシェのいろんな仕事」 昇陽高等学校 写真下 講座名「幼稚園教諭・保育士体験」 大阪成蹊女子業高等学校 ●出前授業 その4 (7月3日)
写真上 講座名「剣道」 大阪市立汎愛高等学校
写真中 講座名「IT本格パソコン講座」 興國高等学校 写真下 講座名「電子回路組立実習」 大阪市立淀川工科高等学校 |