東中百景 91 生け花「道端の唄」
玄関ホールにあるお花は、学校支援ボランティアの中村さんが生けてくださっています。
今回は、ユリ、雪冠杉、ほおずき、雲竜桑、くじゃく草を使った作品です。 雲竜桑はくねくねと曲がっているのが面白く、力強くもあります。左下の枝葉の雪冠杉は枝先が淡い黄緑色で、雪がかぶっているように見えることからこの名前が付けられたようです。ほおずきも色付きつつ、ユリもとてもいい香りがしています。こんな素敵な道端が通れたら気分もウキウキしてしまいますね! いつもご支援をいただき本当にありがとうございます。こうして見守ってくださる地域の方々への感謝の気持ちも、忘れてはいけません。 中学校紹介!その2中学校紹介!その1つきたいところですが、午後からは生徒会・ESS部による小学校6年生のための学校紹介がありました。 東中学校の校区内にある4つの小学校のうち、本日訪問したのは玉造小学校と南大江小学校の2校。 挨拶から始まり、DVDでの学校紹介、また各部活動の中からESS部が代表して、活動の様子を発表してくれました。 最後の質疑応答では、恒例となった「先生は怖いですか?」などの質問が飛び、その一つ一つに東中学校をよく知る先輩たちが答えていました。 今回の活動を機に少しでも不安がとれ、これから待つ中学校生活が楽しみになるといいですね。 生徒会・ESS部の皆さんは、ご苦労様でした! 写真は玉造小学校の様子です。 全市一斉研究発表会道徳部1年生と2年生のお二人の先生による公開授業ののち、体育館にて班別の研究協議を行ないました。 「人間としての生き方についての自覚を深める道徳教育の創造」をテーマに、豊かな心を育む道徳教育について、研究を深めました。 道徳教育は、今後教科化に向けて進んでいきます。そのために、教材・指導法・評価等々考えていかなければならないことは山積みです。今日はそのような道徳について、改めて学ぶ機会となりました。 大阪市立中学校教育研究会 数学部天満中学校では、数学部の発表が行われました。 研究主題 基礎・基本の定着を図るとともに、主体的・能動的に学ぶ力を育む数学教育の実践 内容 公開授業、研究報告、指導助言、講演 公開授業では、班で図形の性質を調べ発表する時に、タブレットPCを使うなどICT機器の活用がなされていました。 今日の研究発表会の内容を受けて、今後の授業改善に努めてまいります。 |