1月行事予定公開しました。

7月1日の授業風景4

4年生は算数で平行四辺形の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日の授業風景3

3年生は国語のテストがありました。
画像1 画像1

7月1日の授業風景2

2年生は算数で水のかさについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日の授業風景1

1年生は図書室にほんを借りに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日の給食

画像1 画像1
7月1日の献立は、
 ごはん、牛乳、
 豚肉とピーマンのしょうが焼き、
 にゅうめん、もやしときゅうりのおひたし です。

給食は食べるだけではなく、準備から後片付けまですべてを自分たちの手で行うようにしています。作ってくれた方への感謝の気持ちを持たせたり、残さず食べようという意識を高めたりする上で、欠かせない大切な活動です。
ご家庭でも、配膳や後片付けなど、子どもたちにできることはお手伝いさせていただくよう、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 読書タイム
5年毎日新聞見学
修学旅行
10/23 読書タイム
給食試食会
ステップアップ
修学旅行
栄養学習1・2年
パズルつみき学習1・4年
10/24 土曜授業クリーン大阪
10/26 児童朝会
ステップアップ
学校徴収金口座振替日
10/27 読書タイム
なにわ子ども人権文化祭
放課後プリント(算)
お話会
パズルつみき学習3・5年
10/28 算数道場
体育朝会
民生会議
卒業アルバム撮影予備日

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査