7/11(土)宵宮、12(日)本宮の2日間、生國魂神社の夏祭りが行われました。宵宮では神社の境内で、子ども獅子舞や勇壮な枕太鼓のやり回しなどが行われ、本宮では本殿での神事の後、壮大な陸渡御が行われました。
わが上中生もたくさん夏祭りに参加し、横笛や太鼓の演奏をしながら、炎天下を神社から大阪城まで陸渡御の行列に参加し、頑張っていました。
地元に祭りがあり、幼い時から参加し、また後輩へ引き継いでいくことって本当に素敵なことですね。上中生みんなが優しくて、仲が良い理由がまた一つ分かったような気がした夏祭りでした。来週は、高津神社のお祭りです。楽しみです。