カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
交通安全教室
フレンズカップ
出前授業(5・6年)
フレンズカップに向けて
元気いっぱい!
読み聞かせ
運動会
民踊練習
運動会全体練習
運動会の練習(2)
運動会練習(1)
はみがき指導(2年)
フレンズカップ開校式
理科自由研究展示会
プール納め
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2025年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行だより(8)
10:15 鳥羽水族館にいきました。セイウチショーがおもしろくてみんなゲラゲラ笑っていました。ショーが終わるとセイウチの体にさわる子どもも多くいました。
修学旅行だより(7)
8:20 朝食のお弁当をいただきました。菅島でとれたのりやひじきがとてもおいしかったです。食べた後は貝がらを拾って遊びました。
修学旅行だより(6)
釣りの仕方や注意を聞きそれぞれの場所で釣りを始めました。「先生釣れた」と嬉しそうに釣れた魚を見せてくれました。そこまではよかったのですが、魚を針から外すのには一苦労。魚がはねるたびにこわがっていました。今年は、例年より大漁で、たくさんの魚が釣れました。
修学旅行だより(5)
29日 6;00 5時20分に起床し、安盛丸に乗って菅島へ。海の風が気持ちよく眠気もふきとびました。
修学旅行だより(4)
18;00 楽しみにしていた夕食です。メニューは、蛸飯・すき焼き・お造り等です。
蛸飯が人気でおかわりをする子もいました。
19:00 入浴の後、買い物に行きました。子どもたちは家族のお土産を真剣に選んでいました。「長生きしてね」と書いてある人形を家族へのお土産に選んだ子もいました。家族思いの優しい子どもたちです。買い物を終え、部屋に帰ると日記とお小遣いの記録をしおりに書き込んでいました。
11 / 13 ページ
<<前へ
|
11
12
13
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:0
今年度:6
総数:19767
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/24
土曜授業(クリーンピック)
10/26
研究授業(4年)
口座振替日
10/27
なにわ人権文化祭(6年)
10/28
図書フェスティバル
集団下校
10/29
委員会活動
10/30
学習参観
学級懇談会
英語活動(5・6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
平成28年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成27年度大阪市「全国学力・学習状況調査の結果
平成27年度大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト