★★中川小学校のホームページへようこそ★★
TOP

今週の校長講話

 先週の木曜日の朝、先生はうれしいことがありました。
 朝、学校に来るときに今年初めてセミの鳴き声を聞けたからです。さぁ、いよいよセミのシーズン到来です。そのセミはシャーシャーシャーと鳴いていましたが、何セミかわかりますか?正解はクマゼミです。
 クマゼミは暖かく乾燥している気候が大好きです。大阪市も昔はほかのセミもたくさんいたのですが、年々熱くなり土も乾燥しているのでクマゼミの天下となってしまいました。
 さて、クマゼミはだいたい朝7時ごろから午前中にかけて鳴きます。この鳴き声を暑苦しいと思う人が大勢います。みなさんはどうですか?先生は、逆に元気がでてきます。朝起きて、学校に来る途中にあの鳴き声を聞くと「がんばっているなぁ、ようしこっちもがんばろう。」と気持ちが奮い立ちます。
 セミの多くは幼虫時代4年から10年ぐらい土の中で暮らします。夕方、7時ごろ土の中から出てきて、ヨチヨチ歩きで近くの木に登ります。明るい時にのんびり姿を見せると鳥やハチにやられてしまうからでしょう。そして、一晩かけて羽化して朝には飛んで逃げられるようになっています。
 成虫になると1か月ぐらい生きているそうです。でも、土の中にいる年数に比べると短い命ですね。そんなところも先生が惹かれる理由かもしれません。
 もし、夕方、幼虫を見つけたら、家に持って帰ってカーテンにでも留まらせてみてください。羽化する様子が観察できるはずですよ。でも、羽化したては赤ちゃんといっしょです。絶対に触らずそっとしておいてください。
 今週は暑い1週間になりそうです。外に出るときは必ず帽子をかぶりましょう。

夏の収穫その3

画像1 画像1
画像2 画像2
収穫その3

夏の収穫 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫その2

夏の収穫物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真は、全部学習園で育てられた野菜です。
『受粉』の学習で栽培したものです。学習はともかく、収穫には児童の関心が低いようです。ほとんどが手つかずの状態です。

1学期末個人懇談会

今日から3日間の予定で学期末個人懇談会が実施されます。
懇談の内容によっては、帰って来た親御さんに早速ほめられる子もいれば、反対に小言を頂戴する子もいるでしょう。
とにかく、これが終わると一気に夏休み待望モードに突入します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月中行事

学力

ほけんだより

体力

学校協議会

学校だより

いじめ防止基本方針

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

非常災害時の措置

気持ちのいい服装

学校運営に関する計画

1年生の部屋

2年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

図書館だより