保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

文化祭の取り組みその一

いよいよ文化祭の取り組みが本格的に始まりました。いろいろなキャラクターを制作しています。最初の作品はドラえもんでしようか。その次はナッシーでしたかね。写真を撮っていると、頭の古い自分にはなかなかついていけない着ぐるみのいろいろな名前なんかが飛び出してきてついていけません。でも子どもたちは明るく元気ではつらつとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子三

みんなしっかりと食べていました。給食は、平成32年までに親子方式といわれる小学校で調理した給食が中学校に運ばれて、温かい給食がが小学校と同じように中学生も食べられるようになる計画のようです。まだ少し先ですが、早く取り組んでもらいたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子二

担任の先生、副担任の先生が手分けして大忙しでした。いよいよ食事の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子一

今日は人気メニューのカレーでしたので久しぶりに給食の様子を見に教室に行きました。
1年1組の様子です。カレーの時は、盛り合わせるまでに極意があるようです。まずごはんを容器にふたをしたままゆすって、中のごはんをカレーライス用に丸くします。そしてそのご飯にカレーをかけてもらうようです。いろいろと生徒のみなさんも考えているようです。おいしく食べるためにいろいろと工夫しています。新たな発見でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA一日講習会 作品紹介

皆様に制作いただいた作品です。なかなか見事な出来栄えです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 時間割逆順 6限より開始 諸費納入日
10/27 文化祭展示会場設営
10/28 舞台本設営
10/29  文化祭リハーサル 展示準備(午後)
10/30 文化祭(1日目) PTA展示鑑賞
10/31 土曜授業 文化祭(2日目) 芸術鑑賞 第2回進路説明会 更衣調整期間終了