図書館通信・図書だより今日の給食 10月27日
今日の給食です。
今日は、午後から文化発表会の舞台審査と合唱コンクールの練習があります。 しっかり食べて、頑張ってください。 ![]() ![]() 2年生 書写の授業
2年生の書写の授業も、1年生と同じく「習熟度別授業」を行っていますが、本日は、2年4組の教室を文化発表会の取り組みで使用しているため、ティーム・ティーチングで行っています。
いつもと違い少し狭いですが、生徒たちは真剣に書写に取り組んでいます。 文化発表会で展示しますので、ぜひとも、ご覧ください。 ![]() ![]() 明日の「合唱コンクール」に、ぜひお越しください!
いよいよ、明日、10月28日(水)は、合唱コンクールです。
今朝も朝早くから、自主的に朝練をしている生徒たちの歌声が響いています。 次の写真は、2年2組、3年2組の練習の様子、そして3年生学年だよりです。 生徒たちは、一生懸命練習しています。 ぜひとも、明日の合唱コンクールを、たくさんの保護者の方々に見ていただきたいと思います。 2年生は、1,2時間目、3年生は、3,4時間目です。 お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期保健委員会「こころの手紙」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「こころの手紙」とは、いつも心の中で思ったり感じたりしている感謝の気持ちや応援する気持ち、大切に思っているという気持ちなど、なかなか面と向かっては伝えにくい気持ちを手紙で表現するものです。正直な気持ちを書いてもらうために、あて名や差出人は書かなくてもよいことにしています。 これから寒い季節を迎えるにあたって、温かな言葉・温かな気持ちを皆さんに感じてもらえたらと思って作成しました。 ぜひ一度ゆっくり読んでみてくださいね! |
|