カテゴリ
TOP
学校からのお知らせ
校長室から
保健室からのお知らせ
最新の更新
11月の行事予定
土曜授業 「内代よいとこさ祭」 5
土曜授業 「内代よいとこさ祭」 4
土曜授業 「内代よいとこさ祭」 3
土曜授業 「内代よいとこさ祭」 2
土曜授業 「内代よいとこさ祭」 1
運動会 5年生・6年生団体演技「全力・協力 5+6=∞」 4
運動会 5年・6年団体演技「全力・協力 5+6=∞」 3
運動会 5年・6年団体演技「全力・協力 5+6=∞」 2
運動会 5年・6年団体演技「「全力・協力 5+6=∞」
運動会 リレー4年・5年・6年
運動会 河内音頭
運動会 6年個人競技「自分を信じて 全力疾走」
運動会 1年個人競技「よーい どん!」
運動会 3年・4年団体演技「内ん子エイサー 〜平和への願いを込めて〜」 2
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 校内キャンプ 1日目 6
キャンンプファイヤーが始まりました。まだ、うっすらと日が残っていますが、火の神が登場し、子どもたちの輪の中に火が燃え上がる頃には夜の闇がまわりを包み雰囲気を作ってくれることでしょう。
今日は暑いものの湿度はさほどでもなく夜はテントでも快適に寝られそうです。
4年 校内キャンプ 1日目 5
お風呂から帰り、みんなで夕食をいただきました。自分たちでつくったカレーは最高。多くの子がおかわりをしていました。
さあ、これからキャンプファイヤーです。火をかこんで友情を深めたいと思います。
4年 校内キャンプ 1日目 4
子どもたちは今、お風呂に行っています。その間に、おいしいカレーができつつありあります。ご飯も炊けています。
4年 校内キャンプ 1日目 3
カレー作りがはじまりました。まずは、具材となる玉ねぎ、にんじんの皮をむき、小さく切っていきます。包丁の使い方に慣れていない子どもたちですが、PTAの方に教えてもらいながらカレーの具にちょうどよい大きさに切っていきました。その後、女の子はお米を研ぎ、男の子はかまど作りと火おこしを行いました。もうしばらくすると、ご飯の炊ける匂いやカレーの香ばしい匂いが届きそうです。
4年 校内キャンプ 1日目 2
テントを無事張り終えてプールで楽しみました。換水したてのきれいな水で気持ち良く遊ぶことができました。
10 / 28 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:28
今年度:6937
総数:172715
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/2
代表委員会
11/4
全校遠足
11/5
英語活動(5年・6年)
創立記念日(休みではありません)
11/6
児童アンケート実施
祝日
11/3
文化の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校だより けやき
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
給食室だより
給食室だより 7月号
給食室だより 平成27年 6月号
給食室だより 5月号
携帯サイト