3年 体育授業
9月8日
3年生が講堂で体育の学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねん やすみじかん![]() ![]() 2学期に入って雨が多いので、子どもたちはいろいろな遊び方で休み時間をすごしています。 ねんどあそびは大好きです!! 【2年生】給食の時間![]() ![]() 給食の時間に仲平先生が、給食調理員さんのお話をしました。 運動会が終わったころに、調理員さんが教室に来て一緒に給食を食べたり、お話してくれたりするそうです。楽しみですね。 【2年生】生活の時間![]() ![]() ![]() ![]() 生活の時間に、ふくろロケットを作りました。 傘袋にはねやおもりをつけて、ロケットをつくりました。 大きなはねをつけたり、たくさんはねをつけたりして、よくとぶように工夫していました。 5年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期の終わりから、家庭科の学習で「ソーイング」をしています。 針に糸を通したり、玉結びを作ったりするので大変そうだった子どもたちも、どんどん慣れてきているようです。 今日は「本返し縫い」の学習をしました。 |
|