7/14 見守り隊の方々(3)

高い気温の中、汗を流しながら、いつも子どもたちに優しく声をかけていただき、ありがとうございます。子どもたちも笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 見守り隊の方々(4)

いつも同じ場所にいていただける「見守り隊」の方々に、子どもたちは「安心」を感じています。「見守り隊」の方々の顔をみて「ほっと」する子も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 見守り隊の方々(5)

信号機を確認して、左右を確認して、安全に横断していました。低学年の児童がたくさんの荷物をもって下校していました。力強く歩いていました。声をかけると「だいじょうぶです」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 図書・DVDビデオ貸出

PTA図書委員会の方々が、3階のPTA会議室で図書・DVDビデオの貸し出しをされています。明日もしておりますので、興味のある方はたくさんのお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 給食エプロンの修理

PTA給食委員会の方々が、1学期に使った「給食エプロン」の修理をしています。ほころびや破れなど12学級分の修理をしていただきました。ありかとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 委員会活動    学校公開(10/31〜11/15)
11/3 文化の日
11/4 交通安全指導   4年冬芝の種まき    民族クラブ
11/5 就学時健康診断
11/7 東部子ども民族文化祭
11/8 わくわくリクレーション