6/30 運動場で遊ぶ子どもたち(4)

芝生のうえで遊んでいます。「ねずみの足あと123」という遊びらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 運動場で遊ぶ子どもたち(5)

芝生のうえで、ドッジボールもしていました。一輪車にもチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 運動場で遊ぶ子どもたち(6)

平均台で遊ぶ2年生とドッジボールで遊ぶ1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 さつまいもの苗を植えました

2年生の子どもたちが「さつまいも畑」に苗を植えました。手を真っ黒にしながら子どもたちは植えていました。とても上手に植えていたので、きっと大きなおいもができると思います。今回は植える面積がせまいので、少人数で植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 さつまいも畑

2年生の生活科で「さつまいも」を植え、秋に収穫祭(おいもパーティー)をします。そのために、ブロックをセメントで固定し、栽培用の土を入れ、「さつまいも畑」をつくっています。きっと大きなおいもが・・・楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 委員会活動    学校公開(10/31〜11/15)
11/3 文化の日
11/4 交通安全指導   4年冬芝の種まき    民族クラブ
11/5 就学時健康診断
11/7 東部子ども民族文化祭
11/8 わくわくリクレーション