5/27  修学旅行日記(19)

 近鉄の到着が少し遅れたため、学校到着は4時20分ぐらいでしたが、たくさんのお土産とお土産話をもって、6年生は、全員無事に元気に帰ってきました。

 そのあと帰校式を行い、迎えに来ていただいた保護者の方にあいさつをしたり、校長先生の話を聞いたりしました。

 明日は、2時間目から授業があります。今日は、ゆっくりと疲れを癒してくださいね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27  修学旅行日記(18)

 電車の中でも、楽しく過ごしている6年生。
 楽しい思い出を胸に、大阪へ向かっているところです。
 
 全員元気です。
 
 鶴橋駅に、15:17に到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 修学旅行日記(17)

 鳥羽水族館をあとにして、鳥羽駅に向かっているところです。
 さすがに、少し疲れた〜!
 これから、電車に乗って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 修学旅行日記(16)

鳥羽水族館では、セイウチショーやアシカショーも見ることができました。
「アシカって、とてもかわいい!」
「いろんなことができて、かしこいなぁ…」
鳥羽水族館では、あっという間に時間が過ぎていきました。楽しい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 修学旅行日記(15)

鳥羽水族館の見学を終え、13時20分近鉄鳥羽駅を出発しました。
鳥羽水族館では、大きな水槽に珍しい魚もいっぱい泳いでいました。
「水槽の前で、ハイ!ポーズ!」
「ペンギンの近くで見ることができとてもよかったです。」


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 委員会活動    学校公開(10/31〜11/15)
11/3 文化の日
11/4 交通安全指導   4年冬芝の種まき    民族クラブ
11/5 就学時健康診断
11/7 東部子ども民族文化祭
11/8 わくわくリクレーション