5/20 おそうじティーチャー(1)

巽南小学校はぐくみネット協議会の取り組みとして、低学年のおそうじティーチャーをしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 おそうじティーチャー(2)

1年と2年生の子どもたちに、掃除を教えてくださっています。楽しく一生けんめいにおそうじをする・・・ひとりひとりに大切なことを教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 もう芝生が伸びています

3週間まえに芝刈りをしたのですが、気温が高くなっていくにつれ、ぐんぐんと伸びていきました。子どもたちが遊んだり、ごろごろしたりする芝生です。管理作業員さんが次々に刈っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 休み時間の子どもたち(1)

少し走るだけで汗が流れる気温でしたが、子どもたちは元気に鉄棒や登り棒にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 休み時間の子どもたち(2)

池の周囲には、水生動物に関心のある子どもたちが沢山あつまり、水面をのぞきこみ、手を水中に入れ、調べ遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 委員会活動    学校公開(10/31〜11/15)
11/3 文化の日
11/4 交通安全指導   4年冬芝の種まき    民族クラブ
11/5 就学時健康診断
11/7 東部子ども民族文化祭
11/8 わくわくリクレーション