9/28 エイサーの練習5年生(1)

静から動へと流れるように動き、心に響くものを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 エイサーの練習5年生(2)

パーランクの音も一つになり、運動場全体に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 レインボールームの掲示

楽しい秋の森をみんなで一つ一つていねいに作りました。とても可愛いドングリのお友だちです。玄関には美味しそうなブドウが実っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 児童朝会

大阪市小学校児童絵画展に出品した作品に対し、2名の児童に賞状の授与をしました。全児童から大きな拍手を受けていました。
昨日の「元気クラブの集い」について、巽南のとてもお元気な敬老の方々のお話をしました。児童たちは「見守り隊」などで日々お世話になっている方々がたくさん参加されていました。
最後に、運動会の『応援団』のお話をしました。とても意欲的に応援練習をしています。この応援団のリードで、紅白それぞれが大きな声で応援をすることで、運動会が盛り上がり、各競技に出場している友だちがより全力で頑張るようになります。みんなの声が響きわたる応援を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 元気クラブの集い(1)

9/27(日)巽南小学校の体育館で、「元気クラブの集い」が行われました。開会式のはじめに巽南連合老人クラブの藤原会長さんが挨拶をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 委員会活動    学校公開(10/31〜11/15)
11/3 文化の日
11/4 交通安全指導   4年冬芝の種まき    民族クラブ
11/5 就学時健康診断
11/7 東部子ども民族文化祭
11/8 わくわくリクレーション