いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

図書館便り

 学校図書館の貸し出しカウンターの下に、可愛らしい掲示がされています。図書館ボランティアの方が作ってくださったものです。秋の森の動物たちが、楽しく遊んでいます。
画像1 画像1

4年生の学習(2)

11月2日(月)
 2組は、図画工作の学習です。色を塗った画用紙の上から黒の絵の具を塗り、竹串でひっかいていきました。下からきれいな色が出てきます。子どもたちは、昆虫を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習(1)

11月2日(月)
 4年の学習の様子をご紹介します。1組は理科で、人体の構造についての学習をしています。今日は、人体模型を使って、関節の曲がり方などについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習(2)

11月2日(月)
 2組は、道徳「すすめられても学ばれへんがな」の学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の学習(1)

11月2日(月)
 6年生の学習の様子をご紹介します。1組は体育館で、体育の学習です。フラッグフットボールの練習をしています。コートの真ん中に立った3人のそばを、4人の子どもたちが駆け抜けていきます。腰に付けたフラッグを取られなければOKです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 読書週間( 〜11月6日)
手洗い強調週間( 〜11月6日)
発育二測定(1・5年生)
11/3 文化の日
11/4 4年遠足
発育二測定(3・6年生)
11/5 委員会活動
発育二測定(2・4年)
11/6 名前デー(絵の具、習字道具、色鉛筆、クレパス)