始業式

9月1日

校歌斉唱

元気に歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

9月1日

教育実習生の紹介をしました。

今日から9月30日まで、堀江小学校で実習します。
画像1 画像1

始業式

9月1日

新しく着任された先生方の紹介をしました。

よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

画像1 画像1
9月1日

転入生の紹介をしました。

始業式

9月1日

生活指導の先生がお話をしました。

1.廊下の歩き方など学校のルールを確認する。

2.あいさつは決められたことを言うのではなく、自分の気持ちで言う。
  自分から進んであいさつをすると、爽やかな気持ちになる。
  仲良くなるには、まずはあいさつからです。

3.高槻の事件から、「いかのおすし」を守る。

  いか:ついて行かない

  の:乗らない

  お:大声を出す

  す:すぐに逃げる

  し:知らせる

犯人は思いつかないことをしてきます。
人気のないところで犯行するので、学校のルールである「帰る時間は5時」を守る。

犯人に出会わないようにする。出掛ける時、出掛けた時は、家の人と連絡を取る。
学校のルールを守って、自分の身を守りましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 なかよし遠足(なかよし班活動) ステップアップ5・6年 読書週間終了
11/7 PTA実行委員会 PTA落書き消去活動
11/9 情報モラル強化週間金までステップアップ1年手洗いうがい強調週間金まで英語週間金まで
11/10 交通安全指導1・3年 2年駅見学
11/11 学打給食費口座振替 放課後図書開放
11/12 ステップアップ3・4年 2年駅見学

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)